アガサ次郎の推理日記

推理小説好き(初心者)です。主に読んだ本の感想を書き込んでいきます。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

映画『アメリカン・グラフィティ』

www.youtube.com www.youtube.com 「午前十時の映画祭」という企画は以前から知っていました。 それこそ『オリエント急行殺人事件』とか観に行った記憶があります。 でも、それ以降観てませんでした。 ただ、ここのところリバイバル上映が多くされてる中で色…

『亜麻色のジャケット ~杉原爽香 十七歳の冬~』 / 赤川次郎

亜麻色のジャケット: 長編青春ミステリ- (光文社文庫 あ 1-36) 作者:赤川 次郎 光文社 Amazon シリーズ3作目です。 今作で爽香も十七歳になっている訳ですが、まだまだ子供っぽい感じがします。 中学生の時と変わらない様子で、でもまぁ自分もそんなものだっ…

またまた新訳版!

www.tsogen.co.jp 何と『七つの時計』も新訳版が出るようで! タイトルが『セブン・ダイアルズ』になるようですね。 なんかしっくり来ないな・・・。 でも、物語の中身を考えると『セブン・ダイアルズ』の方が正しい気はします。 この作品も好きな作品の一つ…

『17の鍵』 / マルク・ラーベ

17の鍵 〈刑事トム・バビロン〉シリーズ (創元推理文庫) 作者:マルク・ラーベ 東京創元社 Amazon ドイツのミステリーを読むのは『乗客ナンバー23の消失』以来だと思います。 wakuwaku-mystery.hatenablog.com ドイツミステリーは数字がよく絡むのでしょう…

『迷路荘の惨劇』 / 横溝正史

金田一耕助ファイル8 迷路荘の惨劇 (角川文庫) 作者:横溝 正史 KADOKAWA Amazon 迷路荘の惨劇 金田一耕助ファイル 8 (角川文庫) 作者:横溝 正史 KADOKAWA Amazon この作品は色々な変遷を辿っているみたいですね。 ベースになった短編や中編が他にあるみたい…