アガサ次郎の推理日記

推理小説好き(初心者)です。主に読んだ本の感想を書き込んでいきます。

『探偵は友人ではない』 / 川澄浩平

 

前作を9月に読んだ時に面白かったので、続編も読みました。

 

やっぱりミステリーというジャンルではあってもライトノベルっぽい感じがあることは否めなく、そういう作品が苦手な方にはとっつきにくいかも知れません。

それは前作もそうですが。

 

前作は主人公の一人である真史を取り巻く友人一人一人にスポットライトを当てて、彼ら・彼女らの日常を題材にミステリーに切り込んでいくという流れでした。

今回も真史の友人たちは登場しますが、飽くまでも脇役です。

その代わりに新キャラが登場しますが、どうもこの新キャラが馴染めませんでした。

聡明そうな人物ではあったので、もう少しその側面を前に出した展開にしてくれれば面白かったかも。

ミステリー的にも自分は前作の方が面白かったです。

 

それと、これは作者のあとがきにも書いてありますが、真史と探偵役の歩の関係を少し変えたかったということで関係の変化を匂わせる若干踏み込んだ展開があります。

その作者の意図は何となく理解は出来るのですが・・・。

自分的にはそういう展開はもう一作後にしても良かったと思っています。

もう少し彼らの変わらない日常風景を見てみたかったからです。

とは言え多感な中学生という設定にしている以上、こういう展開は避けられなかったであろうということも理解はできます。

最後まで読むとタイトルが秀逸に思えます。

 

前作に引き続いて好きな所が一つあります。

それは各編の終わり方を余計に引っ張らず、かつ明確に描いていないこと。

このスパっとした終わり方にはかなり好印象を持っています。

 

ところで本編の話とズレるんですが、作者のあとがきで自分も大好きな『ジョジョの奇妙な冒険』の作者である荒木飛呂彦先生の話が出てきます。

その荒木先生の『荒木飛呂彦の漫画術』という本の話が出て来まして、それによると荒木先生はキャラクターを作る時に身上調査書を書くらしいのです。

それも細かく。

その話を自分は知らなかったので、とても興味深かったです。

確かにジョジョのコミックスには細かいプロフィールが載っていましたね。

ただこれも本作のあとがきに書いてありますが、このプロフィールって割と後から変わっちゃいがちですし、段々使用しなくなりそうですよね。

実際、ジョジョの方でも承太郎の好みのタイプは「日本的女性」ということになっていますが、実際結婚したのはアメリカ人ですしね。

まぁ高校生の時の承太郎のプロフィールですし、承太郎の結婚相手がどんな人かは殆ど分かりませんので一概に矛盾してるとも言えないでしょうけど。

(相手の方は確か6部で一瞬出てきていたような)

 

ということで本筋の話しとはズレましたが・・・。

正直に自分は前作の方が圧倒的に好きでした。

今作も悪くはないと思いますが、謎解きも物語も物足りない感じが自分はありました。

このシリーズは今のところ本作までが既刊の物ということで、次作を文庫で読もうとすれば恐らく当面の先になるでしょう。

そもそもシリーズとして次があるのか分かりませんが、次があれば自分は読みたいと思っています。

このシリーズも『氷菓』みたいにアニメ化したら人気出るかもしれないですね。

 

 

 

wakuwaku-mystery.hatenablog.com

 

 

 

『探偵は友人ではない』

★★(★)☆☆  /  (2.5点)